2019.02.15
どうも、おしょぶ~^^/です。
いや~ブログキャリア2年11か月にしては、レベルの低い記事タイトルで失礼しているのは承知なのですが、わたしにとってはかなり大きな一歩でした(笑)。
今までカスタマイズはほとんどやった事がありませんでしたが、そろそろ…と重い腰を上げました^^
◆グローバルメニュー・トグルメニュー設置がすぐ出来ます
●はてなブログ仲間のみなさんの記事のおかげ
ずっとやってみたいとは思っていましたが、htmlもcssも全く知識がありませんので、不安しかなかったのですが、多くのみなさんが「コピペ」でやれる様に記事を書いてくださっていますので、初挑戦!しました。
上の3つの記事を参考にしました。挑戦したのは、メインブログの「おしょぶ~の~と」です。テーマは「Naked」を使わせて頂いてます。
で、それをつくられたゆきひー (id:ftmaccho)さんの記事を読めば出来るハズですが、なんせ頭が化石化してしまってから、ブログ界に入りましたので…苦笑。
で、ゆきひーさんの記事を解りやすく解説してくれている、つな(@tu_na_69)さんの記事にもお世話になりました。
最後はグローバルメニューはOK!だったのですが、トグルメニューが開かないと言う事で、その解決策を探してくれた、ユウ(@yucbS3)さんの記事にお世話になり、なんとかたどり着きました。うほ!うれし~♬
おなじテーマの方は上の3つの記事を参考にして頂ければ、普通の方なら直ぐ出来ると思います。おしょぶ~は時間かかったけど…苦笑
※コードの転載はやめてくれとの事なので、ゆきひーさんの記事で確認してください。
●グローバルメニュー・トグルメニュー設置
新人の方やこれからブログって方は知らない人がいるかも?
で、トグルメニューはスマホ・タブレット用で、グローバルメニューを折りたたむみたいな感じです^^
この「MENU」をクリックすると…
( ゚Д゚)かっけー!ww
●プロフィールとかも良いのですが、わたしは読んで欲しいカテゴリーにしました
グローバルメニューに何を表示するか…プロフィール・お問い合わせ・プライバシーポリシーなども良いのですが、おしょぶ~は読者様にぜひ読んで頂きたい「カテゴリー」にしました。
食レポが多めの「雑記ブログ」と言う事で、何かの食レポを読んでくれる人なら、別業態の食レポも興味あるかな~?と!^^
そう思ってくれた時に、グローバルメニューがあると読者様に親切ですよね。
新人の方は、あなたの使っているブログサービス・テーマで書いている先輩の記事を参考にして設置してみてはいかがでしょうか。
ではでは、今回はこの辺りで^^/